新畳のイメージ画像

新畳

畳表・畳床ともに、すべて新しくした畳を「新畳」といいます。畳床や畳を使用している部屋の環境条件によっても、耐久年数は違いますが20~30年くらいで交換時期になります。畳がブカブカしてきたり、凸凹がたくさんできたり、大きな隙間が出てきたら交換の時期です。

ワラ畳床製造機械

  • 畳床の王様『ワラ床』と『建材床』

  • 畳と言えば、ワラ畳というイメージのお客様も多いはず。地層のように重ね圧縮し 逢着したもので畳床の種類では1番に長持ちし、(耐用年数30年以上)防音性・吸湿性などの特性があります。九州産のワラをふんだんに使った弾力とコシのあるこだわりの自社製造による畳床をご提供しております。

    現在よく使われている建材床は、ワラを一切使っていない畳床です。ワラ床より安価で断熱性・防音性などの特性があります。

用途で選べる畳床

  • ボードのみタイプ
    • ボードのみタイプ
    • 建材畳床(Ⅰ型)
    • 木質繊維を圧縮したインシュレーションボードのみで構成された畳床。ダニ・カビが繁殖しにくく、断熱性・防音性・耐久性に優れています。 ワラ床と比べると硬い足ざわりがします。
    • 【1枚】畳表+6,000円〜(+税)
  • 2層式軽量タイプ
    • 2層式軽量タイプ
    • 建材畳床(Ⅱ型)
    • 木質繊維を原料とするダイケンボードとポリスチレンフォーム板を組み合わせた、断熱効果が高く、衛星的な建材畳床です。 畳下の床材がコンクリートの場合、適しています。
    • 【1枚】畳表+5,000円〜(+税)
  • サンドイッチタイプ
    • サンドイッチタイプ
    • 建材畳床(Ⅲ型)
    • 木材繊維を原料とするダイケンボードとポリスチレンフォーム板を組み合わせた、断熱効果が高く、衛生的で建材畳床として最も普及しているタイプです。
    • 【1枚】畳表+5,500円〜(+税)
  • 稲わらサンドイッチ畳床
    • 『九州産稲わら使用・自社製造』
    • 稲わらサンドイッチ畳床
    • 稲わらの間にポリスチレンフォーム・インシュレーションボード等を挟み込んだもの。稲わら畳床の特色を持ちながら軽量で、保湿性に優れています。稲わら畳床に比べて軽く ダニが寄生しにくいのが特徴です。また感触が稲わら畳床によく似ています。
    • 【1枚】畳表+6,000円〜(+税)
  • 稲わら畳床
    • 『九州産稲わら使用・自社製造』
    • 稲わら畳床
    • 昔ながらの天然素材。 稲わらを平らに約40cmまで積み重ね、5cmの厚さまで圧縮して作るため、畳ならではの耐久性、弾力性、吸放湿性、断熱・保温性、難熱性という点で一番優れています。感触が良く、天然素材であるため室内の湿度を調節する、調湿機能は他の床材に比べ最も優れています。
    • 【1枚】畳表+7,000円〜(+税)

茶殻から生まれた『さらり畳』。
消臭効果でお部屋の空気がさらりと変わります。

茶殻を有効利用することで、生まれた「さらり畳」。
茶殻に含まれるカテキンなどの有効成分や茶殻の消臭効果は、畳自体が持つリラックス効果と相まって、住まいに、爽やかな空気をお届けします。
畳が茶殻と出会って、畳のイメージを変えたように、「さらり畳」 との出会いが、あなたの毎日をやさしく、美しく、変えていけますように。

【1枚】畳表+7,000円〜(+税)

さらり畳

トップへ